9月9日 天童市→米沢市(米沢市上杉博物館) (80km)

今日は9月9日。本来は旧暦だが重陽という事で、夜、空が晴れていれば月を仰いでお酒を飲むところだが、今朝も空は あいにくの雨模様。

KY夫婦一行は、お世話になった天童市を離れ、一路米沢へと向かうことに。

途中、天童に来てから ずっと気になっていたポスターがあったので写真に収める。
楳図かずお先生が入ってる⁈
これを見たら、絶対に捨てる気にならないはず。是非とも全国展開していただきたい。お見事‼︎

道中、ピラミッドを発見。東北に来てから、よく同じ形状の山を見かけるので、記念にパチリ!
2時間ほど車を走らせ米沢市内に到着。すぐに市内中心部にある伝国の杜・米沢市上杉博物館へと向かう。
名前の通り、常設展は上杉家米沢藩の歴史についての展示である。
米沢は戦国時代には伊達家の本拠地であり、伊達政宗もこの地で生まれた。政宗が豊臣秀吉の傘下に入ってから、秀吉は政宗を宮城に転封し、その後会津の蒲生氏郷がこの地も治めたが、嫡子の代で内紛があり減封されると、越後の上杉景勝(謙信の子)が蒲生家の旧領を治めることになり、上杉家は米沢を加えた120万石という大大名となった。その後、景勝は重臣の直江兼続に米沢を与えている。

関ヶ原の戦いと大阪の陣を経て、家康は上杉家の会津領を召し上げ、上杉家は一挙に30万石にまで減封されてしまい、その後男系が断絶したことでペナルティとして15万石にまで所領を減らされてしまう。

さらに時を経た江戸中期には、米沢藩は極度の財政難に陥っていた。それを立て直したのが、宮崎日向の高鍋藩秋月家から養子に入った上杉鷹山であり、江戸期の名君として今でも尊敬を集めている。
常設展の展示は、主に米沢藩における鷹山の奮闘について紹介している。

上杉鷹山の闘い」と題した17分程のビデオを見る。

鷹山が17歳で当主となった当時、財政立て直しのため倹約令を出し、自ら一汁一菜の粗食に甘んじても、当初家臣たちは彼の政策に強く反対した。その昔、信長・信玄と天下を争った上杉謙信を祖に持ち、もともと120万石の大大名だったという上杉家家臣としてのプライドは、家格とかけ離れた簡素なしきたりの導入を受け入れられなかったのである。

鷹山は倹約令だけでなく、漆や米沢織などの産業開発、人材育成のための藩校・興譲館の設立などを通じ、藩内の支持を徐々に取り付け改革を継続し、彼の死後、米沢藩が抱えていた莫大な負債は全て返済されたという。

当時の武士の暮らしぶりがよくわかる、こんな展示も。

なせばなる なさねばならぬ 何事も
ならぬは人の なさぬなりけり

これは、上杉鷹山の詠んだ歌として有名だが、彼は自ら率先して範を示す、有言実行型のリーダーの典型だろう。

この博物館の隣は米沢城址で、周辺は「伝国の杜」と呼ばれている。この名は、鷹山が息子に家督を譲ったとき、家臣に残した「伝国の辞」という家訓に由来しているという。
「伝国の辞」
一、国(藩)は祖先から子孫に伝えられるもので、私(藩主)の私物ではない。
一、領民は国(藩)に属するもので、私(藩主)の私物ではない。
一、国(藩)、国民(領民)のために存在・行動のが君主であり、国・国民は君主のために存在・行動するものではない。

「伝国の杜」には、鷹山公の肖像や、
明治9年に、上杉謙信を祭神として建立された上杉神社などがある。
城跡のお堀は、まるで日本庭園のような 風情ある佇まい。

博物館の館内では、他にも企画展として「岩合光昭どうぶつ写真展〜地球の宝石」がやっていたので、ついでにそちらも見学。猫の写真が有名な彼の作品については、実家に『海ちゃん〜ある猫の物語』があったので家族中で気に入っていたのだが、それ以降は「まあ、猫の写真家だろう」とあまり気にもとめていなかった。
いやいやどうして、彼は「動物写真家」なんだと改めて認識させる素晴らしい作品の数々だった。「動物の眼」をしっかりと写しこんでおり、動物たちの表情から発せられる、まるで人間の肖像画のような厳粛さとどこか遠くを見るような淋しさ、そして、偶然切り取られたその動物特有のユーモラスな姿態が印象的だった。


しばし、伝国の杜を散策して、米沢市内に新たに出来た道の駅「米沢」へ。
市内中心部、高速道路のインターチェンジにも近く、コンビニやレストランが併設されているので便利。どちらも夜9時には閉まってしまうが、それはそれで静かで良い。駐車場やトイレには程よく灯りがともり、安心感がある。またまた快適な場所と出会ってしまった。他の利用者の方のご迷惑にならないようにしよう。

⭐️おすすめの道の駅認定⭐️ 道の駅「米沢」


キャンピングカーで日本一周

キャンピングカーで日本一周の旅に出ています。夫婦二人、各地の歴史や文化、暮らし方を学びながら旅しています。

0コメント

  • 1000 / 1000