2019.06.26 17:476月18日 富山市[富山市民俗民芸村(篁牛人記念美術館、売薬資料館、他)](70km)今日は、富山県観光の初日である。まず初めに県立博物館から、ということでネットで検索すると、「県立博物館」としてヒットするのは「富山県立山博物館」のみ。「富山県立山博物館」か。さすが、「立山」があるだけに、山専門の博物館があるのか。すごいなぁと思っていたら、読み方が間違っていた。富山県立山博物館❌とやまけんりつ・やま・はくぶつかん⭕️とやまけん・たてやま・はくぶつかんが正解。ずいぶんと紛らわしい名前をつけたものである。そんなわけで、さらに検索を進めてみたところ、富山市内にあって敷地内に数ヶ所の博物館がまとまっているところを見つけたので、そこへ行ってみることに。ということで、やって来ました「富山市民俗民芸村」。
2018.11.19 10:5211月18日 富士川町→身延町[木喰の里・微笑館]→鳴沢村(54km)今朝も昨日に続き、ロードサイクルのイベントの開会式で駐車場は賑やかである。朝7時半から女性アナウンサーの声が響き渡り、8時過ぎからはそれに負けじと、道の駅朝市ひろばのアナウンスも加わり、協奏曲のような賑わいとなる。今日も、続々とスタートを切る参加者の方々の後方から伴走するかのように、身延町にある「木喰の里・微笑館」へと向かう。
2018.11.14 00:5911月12日 富士川町→南アルプス市→甲府市[山梨中銀 金融資料館・印傳博物館]富士川町(43km)3日連続の晴天である。インバーターを使わなくなってから無駄な電力消費がなくなったので、ソーラー充電で電気がどんどん溜まりそうな予感。なんとなくワクワク、心ウキウキしてしまう。今日は、先ずKが歯医者(南アルプス市)へ行き、その後甲府市内の観光をする予定。ガムを噛んでいて詰め物が取れてしまったK。以前もインドのバラナシで、その翌年はモンゴルのウランバートルで同じ目に遭っている。その時は、どちらもキャラメルのような飴であった。今度こそ三度目の正直であると思いたい。幸いに、取れてすぐだったので、削る必要もなく歯に詰めしてもらって終了。ネット検索して、近所にある感じの良さそうな歯医者さんをチョイスして予約したが、今回は当たりだった。さて、続いて一行は甲府市へと走...
2018.11.01 00:4610月27日 燕市→見附市[見附市大凧伝承館](18km)今朝の天候は今ひとつ。今日は、休養兼移動日ということで、午前中は車でパソコン作業をし、午後から長岡方面へと向かう。燕市の市街地を遠くに臨みながら、ひたすら田園風景の続く一直線の道を走り抜ける。途中で昼食を挟み、3時を回ったあたりで、見附市の道の駅パティオにいがたへ到着。
2018.10.11 04:1610月8日 玉川村→三春町[三春町歴史民俗資料館・自由民権記念館/文化伝承館]→郡山市[デコ屋敷]→二本松市[道の駅 安達](84km)今日は体育の日。休日とあって人出も予想され、早々に「道の駅 たまかわ」をあとにし、三春町に向かう。
2018.08.21 15:178月21日 大館 市内観光(34km)連日の晴天である。今日は午後に伝統工芸品「曲げわっぱ体験」のイベントがあるので、それまでは大館市内を観光することに。道の駅から5kmほどの温泉寺に行く。ここには『自然真営道』を書いた安藤昌益の墓がある。