2019.06.28 15:276月19日 初めて知ったカーナビのAV機能これまでずっと、このキャンピングカー「アンセイエ」には、カーオーディオが無いと思っていた。車を発注したときは、足回りやウィンドウなどハード面での様々なオプションをつけるのに忙しく、費用も膨らんできたので、カーオーディオまでは頭が回らず、発注段階で省いてしまっていたのだ。納車後、我々はシガーソケットから電源が取れる3000円ほどの小型スピーカーを購入し、音楽を流していた。当然シャカシャカした安っぽい音で、低音など全く響かない。ちょうど一年が経過したところで、無性に良いサウンドで音楽を楽しみたくなり、アンセイエのメーカー、ミスティック社の営業Iさんに連絡を入れてみた。「やっぱりカーオーディオを設置したい」とY。現状を説明し、「今使っているMP3プレーヤーを...
2019.05.23 23:585月15日 山梨県甲斐市〜ミスティック社でキャンピングカーの修理5月に入り暖かくなりつつあるので、九州から途中を飛ばして、長野県まで再度北上し、そこから北陸・山陰と南下することにした。振り子のように南北を行ったり来たりしているので、移動距離は増えて効率は悪いけれど、「暑い時期に北を、寒い時期は南に」の方針なので、このまま行くと東海・関東地方が最後になる。大まかに言うと、関東での慣らし走行→北海道→東北→新潟→山梨→(大移動)→沖縄→九州→(大移動)→山梨(今ココ)→長野→北陸→山陰→九州残り→山陽→四国→近畿→中部→東海→関東といった流れ。まだまだ、先は長い。
2019.04.16 16:474月8日 タイヤとエアサスペンションの空気圧調整を行うの巻今日は、先日予約しておいた熊本トヨタ本社にて、タイヤとエアサスペンションの空気圧調整を行う。最近、停車中の車の中にいる時や、走行中の坂道などでブレーキがかかった状態の時などに、少し車が弾み揺れているような印象を受けていた。ガソリンスタンドをいくつか回ってみたが、この辺りのスタンドには大型の機械がなく、しばらくの間、気になってはいたのだが、空気調整を見送ってしまっていたのだった。ひょっとしたらと思い、地元熊本のトヨタに電話し、こちらの状況を説明すると、予約を受け付けてもらえたという次第。前輪5.5kpa+α、後輪6.0kpa+α、エアサス2.5kpa+αと、前回沖縄で入れた圧よりプラスアルファで調整してもらえるよう、お願いする。店内のソファでコーヒーを飲...
2019.03.27 21:243月19日 <ポータブルトイレ用のDCケーブルを購入するの巻>先日、既存の大容量インバータ(2200W)が故障したため、ポータブルのインバータ(280W)を購入したことを書いた。購入後に気がついたのだが、ノートパソコンは快適に使用できたものの、ポータブルトイレ(ラップポン)については以下の問題があった。ラップポンのマニュアルに「消費電力は動作時75W以下」とあったので安心していたのだが、ACアダプタに記載された数値を計算すると、定格消費電力は250Wになる。何が問題かと言うと、通常の乗用車では、シガーソケットから電気をとる場合は150Wが限界とされているからだ。インバータの定格出力がそれ以上あっても、その場合はインバータを「サブバッテリーに直接繋ぐ」必要があり、配線などいろいろと面倒になる。一言でいうと、ポータブ...
2019.03.15 07:473月9日 薩摩川内市→霧島市国分[オートバックスでポータブル・インバータを買うの巻](45km)昨日、鹿児島市内から北西方向に国道を走り、薩摩川内市の入来地区へと入った。ここは市比野温泉や武家屋敷があり、山あいに水田が広がるのどかな農村である。道の駅「樋脇」に一晩宿泊して、本来ならば、今頃は海岸方向へと向かい、フェリーに乗って甑島へと渡ったはず。ところが、昨晩、いきなりアクシデントに見舞われ、止む無く後退することに。YがインバータをオンにしPC作業をしていると、途中からインバータのモニター表示が消えてしまった。スイッチのランプは赤く点灯しているので、ヒューズが飛んだか、下手すると故障しまったか。座席のシート下に格納された本体を見てみるが、スペースが狭いこともあり、外からではヒューズが何処にあるのかも分からない。しばし考え込んだところで、シガープラ...
2019.01.21 16:581月16日 久々にタイヤの空気圧調整沖縄に来てから丁度1ヶ月になるが、その間タイヤの空気圧調整をやっていない。左後輪がやや甘そうで、ずっと気になっていた。トラックベースのキャンピングカーでは規定の空気圧が5.0kpaを超えるので、ボンベ式のコンプレッサーでは充填できない。ガソリンスタンドの点検ピットに車を寄せて入れてもらうので、スペースに余裕のあるスタンドでないと無理なため、沖縄に来てからは後回しになっていた。心配だったのは左後輪だったが、測ってみると4本のタイヤはどれも5.0kpa程度になっていた。規定の5.5kpaまで充填したが、次回からは後輪は6.0kpa近くまで入れようと思う。これでタイヤのほうはひと安心だ。
2019.01.21 14:061月13日 ポータブルDVDプレーヤー(TV受信機能付)を購入これまでノートPCを使って数本のDVDを見てきたが、これだと毎回インバーターをオンにして、車の12Vを100Vに変換してから使わなければならない。キャンピングカー・アンセイエのインバーターは、1500Wと大きめになっているので、思ったよりこの変換で電力を食う。ネットで調べたら、スマホやタブレットと同様、12Vのシガレットプラグから直接電源が取れるポータブルDVDプレーヤーがあるということがわかる。今日は比較的体調も良いので、とりあえず電気屋さんに行って現物を見てみようということになり、療養中お世話になった名護を離れ、豊見城の道の駅「豊崎」の近くにあるヤマダ電機を目指す。DVDプレーヤー売り場には、ブルーレイ再生機能付、テレビ付、ラジオ付、テレビの音声再...
2018.11.09 22:0111月9日 山梨県上野原市(談合坂SA)→甲斐市(ミスティック社)→中央市(82km) 〜オイルフィルターとエンジンオイルの交換/ミスティック社を訪問する〜東京での雑用を終え、今日から山梨の旅が始まる。ちなみに、昨日は東京トヨタ上板橋店で、オイルフィルターとエンジンオイルを交換した。車を持ち上げて下から覗くと、奥の方にオイルフィルターが見える。
2018.11.04 22:39[オイルフィルターの交換について]最近、走行距離が12000kmを超えた。そろそろエンジンオイルとオイルフィルターを交換しようと、給油したガソリンスタンドで聞いてみるが、この車に合うフィルターの在庫があるかどうか分からない、とのこと。車体はトヨタがキャンピングカー専用に作った「カムロード」で、キャンピングカーとしてはメジャーな車体なのだが、普通のガソリンスタンドではトラックはなかなか対応してくれない。トラック対応のガソリンスタンドを検索し、宇佐美8号上越店に行く。キャンピングカーを扱ったことはないとのことだが、車検証にある車体番号から、対応するフィルターの型番を調べてくれる。ところが、データベースにはこの車体番号がない。「新型の車体ではないですか?」との話。「カムロードはメジャーな車体...
2018.09.16 01:039月15日 横手市→一関市室根町(138km)今日は土曜日。道の駅「十文字」の施設内広場では、着物姿もバッチリ決まった演歌歌手の男性が歌を披露しているが、観客はなし。 客席後方では、地元産フルーツの特売が行われており、争奪戦が繰り広げられていた。トイレは舞台裏手側にあるので、申し訳ないのだけれど、ポーカーフェイスで、歌い手さんの脇をすり抜ける格好となる。歌い手の方も心得たもので、歌の合間に入れる語りも、舞台ソデに顔を突っ込んだまま、「本日は、ようこそいらっしゃいました」などと、誰に向けてなのか定かではないが、淡々と語りかけていらっしゃる。これがリアルな「ザ・営業‼︎」ということか。いやぁ〜、鍛錬されますね。
2018.09.09 00:049月8日 天童市→上山市(斎藤茂吉記念館)→山形市(霞城公園)→天童市(60km)午前中遅めに出発。ガソリンスタンドで、給油ついでにエアサスペション(空気バネのこと。走行中の衝撃を和らげることができる)の圧を点検。すると1.5kpaだったので、3.5kpaまで入れてもらう。最近、段差のある場所から道路に出ようとすると、車体が微妙に横揺れし、気になり始めていたが、これで一安心。滑るように車道へと踊り出し、上山市郊外 蔵王の麓にある斎藤茂吉記念館まで車を走らせる。
2018.09.08 00:559月7日 車上生活におけるライフラインについてこの道の駅も260台ほどの駐車スペースがあり、日中車を停めていても迷惑にはならないとはず。今日は、朝から雨模様で、体調も気分もすぐれないということで、外出せず。昨日の北海道で発生した震度7ともいわれる大地震をうけて、これまでの車上生活を振り返ってみることにした。まず初めに電気。キャンピングカーには、バッテリー3つと太陽光パネルを装備した。